1. HOME >
  2. 活動にあたって >
  3. めざせ ベストサポーター

めざせ ベストサポーター

親ならば誰でも「一生懸命がんばる子どもを応援したい」
という気持ちが強いもの。
自分たちが熱くなりすぎてもいけないけれど、まったく何もしないのは無責任な気がして・・・。

そんな保護者の方に参考となる情報を集めました。

JFA発行ハンドブック集


ビクトリー村山FCでは、試合の引率等で、保護者の出番があります。
その際、どこまで保護者がやるべきか、悩ましいところです。
応援もついつい力がこもってしまいます。
そんな時、JFAが発行しているハンドブックをご一読ください。

handbook_img_02
選手のためのハンドブック
リスペクトする、される、こんな選手になる!
あなた自身のリスペクト宣言をしよう!

1348405301.jpg
めざせ!ベストサポーター
サッカーに夢中な子どもたちのケアのためのハンドブック

td03.gif
Players First!!
子どものサッカーに関わる大人の皆さんへ
関わる大人が力を合わせて子供たちに理想の環境を。

リスペクト.jpg
リスペクト『大切に思うこと』
サッカーファミリー全員が、大好きなサッカーを楽しむために・・・。
ピッチ上の人 それを支える人
リスペクト -とりまくすべてのものを「大切に思うこと」

キッズゾーン 大人の立入り禁止!


●AYSO キッズゾーンとは?
ジュニアのプレーヤーやコーチ、親のネガティブな行動に歯止めをかけるために開始されたプログラム。「キッズゾーン」は、サイドライン上のネガティブな行動を排除することを目的とし、図のようなサインやバッジを使ってキャンペーンを行っています。日本サッカー協会(JFA)でも選手育成のガイドラインとしてプログラムを採用しています。

1348403864.jpg
キッズゾーンを表すのは黄色い標識のようなロゴマーク。以下の注意事項を守れない大人は、お引取りくださいというのがこのプログラムの理念です。

・キッズがNO.1
・勝つことでなく楽しみがすべて
・ファンは応援するのみ。コーチはコーチに任せる
・怒りにまかせて怒鳴らない
・ボランティアのレフェリーを尊重する
・ののしらない
・禁煙
・帰りにゴミを残さない
・子どもによい見本となる

黄色い標識は用意しませんが、「キッズゾーン」を意識してみませんか?
皆で話し合って、意識共有したいですね。

応援する位置


通常は、選手・コーチが座っているベンチと反対側で応援します。

ゴールの後ろは、厳禁です。
移動するため、ゴールの後ろを通る場合も、立ち止まらずに動いてください。

試合会場によっては、応援場所を指定している場合もありますので、周囲の状況を良く見てくださいね。

マナー


● 相手チームや審判への罵声、ヤジは厳禁です。
● 試合中は、自分の子供でも大声で叱りつけることはしないでください。
● 試合中の競技フィールド内への立入も禁止です。弟、妹さんにも注意を払ってください。
● プレー中は選手を呼び止めることはしないでください。
● ベンチに居る指導者以外のコーチングは選手を困惑させますのでしないで下さい。
 
 以上の事を踏まえ、子供たちが気持ちよく、伸び伸びとプレイが出来る様に、応援をお願い致します。



学校の校庭で試合する機会も多いですが、試合時の指導者や保護者の「乱暴な言葉がけ」や「声の大きさ」に関して、近隣からの苦情が寄せられるそうです。

苦情により校庭が使用できなくなってしまうのは、困りますので、その点も注意して下さい。
このページはどうでしたか?