1. HOME >
  2. 活動ブログ >
  3. 練習試合 IN 村山学園

活動ブログ

  • ブログ更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
RSS

練習試合 IN 村山学園

グランドが一日取れたので、小宮SCさんと午前中は低学年・午後は高学年の練習試合を行いました。


小宮SCさんは5年・6年の2チームで来校。
当チームは4年生~6年生の混合チームで対戦しました。

久しぶりのスカイブルー、青空の下では良く映えていました。

日差しがあれば温かく、風が吹いたり日差しが隠れると一気に寒くなる様なお天気でした。




《8人制 15分ハーフ》
①  ○   3   -    2
  前4分 駆(PK)     前10分・13分
  後4分 駆
   13分 オウンゴール
②  ●   0   -    6
              前5分・6分・13分
              後7分・10分・13分
③  △   2   -   2
  後1分 未涼       前8分・13分
   2分 創矢
④  ●   1    -   4
  前7分 駆        前1分・8分
              後8分・10分





①~③はGKは拓磨、④は龍太が行いました。

全体的に、上がり下がりが遅いかな...と感じました。
ボールや相手が動いてから見て動くので、ワンテンポ遅れ抜かれてしまう・早さについていけない...等々。

ボールに対する執着や貪欲感は少し出てきたり、個人技も上手くはなって来ているのですが、ゲーム展開としてのチームプレーがまだまだ...。
なので、バックとGKの連係ミスやプレー中のパスミスが出てきてしまってました。
そしてそれは、失点に繋がり勝利が遠のいてしまう要因になっています。

また、パスの出す位置・もらう位置に動くという基本動作がかみ合っていないのでパスが通らない...。
課題は山積みです(・・;)

サッカーは判断力が大事です。
走り出し・パス出し・どこにフォロー入るか。

体格差もあり、当たり負け・競い負けもしばしば。
プレーもだけど体幹や体の強さも付けていかなければなりませんね。

体も頭も使う、サッカーは難しく奥深いです。

だからこその練習・基礎練習の大事さ なんですね(^◇^)




~ コーチ陣のコメント ~

小泉コーチ/頭を使ったプレーをしよう。動き出しなど。
志賀コーチ/フォーメーションが変わったらその動きをする。
      ④試合目は3-2-2-。ハーフ(2)の動き。
     開いてたら中が空いてしまう。どうするか?
     わからなかったら聞こう。
     小泉コーチが言ったようにサッカーは頭が疲れるほどじゃないとダメ。
     次へ次へと考えて行動する。
     出したら動く。周りも動く。
高橋コーチ/練習試合ではコンセプトがあるのでそれをやらないとダメ。チャレンジしてほしい。
     その中で、皆に合ったフォーメンションを探す。
     キックオフを下げてばかり。他のパターンもやってみる。
     すると、プレーの幅も広がります。
岩下監督 /自分は上手くいったなと思ったプレーが出来たか?
     納得が出来たか?出来なかったのはなんでか?
     チームプレーだからやろうとしてもできない事もある。
     だから次にはどうしたらいいか、練習に繋げる。




* 本日の星 ☆ *

赤星/直コーチから

遼朋...誰よりも声を出していた。言葉使いも良かった。チームワークも大切にできる。
未涼...ノートがきれいに書いてあった。研究熱心に書かれていた。

本日、ご協力頂いた小宮SCさんありがとうございました。
御希望の11人制が出来ず申し訳ありませんでした。
次回また宜しくお願い致します。