高学年が合宿をしている最中の本日、残った3年生以下の部員はホームにて、全5チームで交流試合を行いました。
当チームは、1年生~3年生まで合わせて計7名と少ない人数で挑みました。
準備も他チームの皆様にもご協力頂いての作業。
部員も慣れないながらもピッチ作りを行っていました。
(お手伝い頂いた、保護者の皆様・他チームの方々ありがとうございました。)
《 5人制 ミニゲーム 10分ハーフ 》
① VS FCラックボーン △ 2 ― 2
前2・5分陽汰 前4分オウンゴール
後×1
② VS ZION.FC ○ 8 ― 0
前33秒 陽汰
7分 哲郎
後22秒 蓮太郎
58秒 空
3・4・5分 哲郎
9分 空
③ VS 武蔵村山1FC ○ 7 ― 0
〈1・2年生〉 前1・3分 空
8分 哲郎
後2・3分CK→オウンゴール
6・9分 空
④ VS 武蔵村山1FC ○ 6 ― 0
〈3年生〉 前17秒 オウンゴール
4分 龍生
後26秒 空
59秒 オウンゴール
7分 哲郎
9分 陽汰
*おまけ*
VS ZION.FC 〈10分×3本〉
① 3 ― 0
1分 空
1分 蓮太郎
7分 空
② 1 ― 0
9分 陽汰
③ 1 ― 2
9分 陽汰 7・8分
〈GK〉
①蓮太郎 ②龍生 ③前半:陽汰・後半:蓮太郎
④前半:空・後半:龍生
GKは皆で交代で行いました。















1年生のまこちゃんや新入部員のえいちゃんのとっては始めての試合。
ポジションや動きはまだきごちないものの試合を楽しんでくれたならいいなと思いました。
ZION.FCさんはフットサルチームで、そこにも所属するえいちゃんにとってはチームメイト同士。若干、やりにくかったかな?
でも、頑張ってました。
陽汰も指示を出していたり、龍生のGKフォローだったり、皆果敢にゴールを狙う姿勢は大変良かったです。
他チームさんよりも交代要員の余裕がない我がチームでしたが、最後まで元気いっぱいでした。
ただ、試合中の発言だったリ・ベンチで態度・集合の素早さ・交代時の挨拶などまだまだ勉強して行かなくてはいけない所は沢山ありました。
嬉しくても相手チームのいる試合です。スポーツマンシップにのとった発言をしてほしいものです。
味方同士のも同様。
「共に頑張ろう!!」と思える言葉がけをしましょうね。
《コーチからのコメント》
馬渕コーチ/他チームとの久しぶりの試合でしたが楽しかったですか?
5人のミニゲームでした。自分でどうでしたか?
反省して次に繋げて下さい。
また、練習や準備がきちんとできれば試合を組みます。
暑いけど練習頑張りましょう。
志賀コーチ/今日は5人制だったけど、8人制でやりたいですね。
お友達を誘って下さい。
3年生以下の試合を初めて見ました。
トラップ・スローインの練習をしましょう。
相手に渡す様なスローインはしちゃダメです。
あと、フィールド内での言葉遣いが悪いです。
「なにやってんだよ」とか....。仲間です。
気をつけましょう。
後は一生懸命練習しましょう。
また試合できると良いですね。
下平コーチ/部員それぞれにアドバイスをしてくれました。
《今回のお星様☆》
金星☆/陽汰:DFがんばった。欲しい時・いい時に得点する事ができた。
創矢:自分は5年生なので試合には出れないのに準備・応援を皆の為に頑張ってくれました。
赤星☆/他全員:プレスをかけることができた。コーチの指示を理解し実践できる事が出来た。
今回はあまーいお星様だそうです(^_^)
それぞれ課題も頂いたのでまたお星様がもらえるように、金星にランクアップできる様に、日々の練習頑張りましょう。
コーチも仰っていましたが、手伝ってくれた創矢に皆感謝しなくちゃですね。
中々出来ない行動だったと思います。
お母様もありがとうございました。

当チームは、1年生~3年生まで合わせて計7名と少ない人数で挑みました。
準備も他チームの皆様にもご協力頂いての作業。
部員も慣れないながらもピッチ作りを行っていました。
(お手伝い頂いた、保護者の皆様・他チームの方々ありがとうございました。)
《 5人制 ミニゲーム 10分ハーフ 》
① VS FCラックボーン △ 2 ― 2
前2・5分陽汰 前4分オウンゴール
後×1
② VS ZION.FC ○ 8 ― 0
前33秒 陽汰
7分 哲郎
後22秒 蓮太郎
58秒 空
3・4・5分 哲郎
9分 空
③ VS 武蔵村山1FC ○ 7 ― 0
〈1・2年生〉 前1・3分 空
8分 哲郎
後2・3分CK→オウンゴール
6・9分 空
④ VS 武蔵村山1FC ○ 6 ― 0
〈3年生〉 前17秒 オウンゴール
4分 龍生
後26秒 空
59秒 オウンゴール
7分 哲郎
9分 陽汰
*おまけ*
VS ZION.FC 〈10分×3本〉
① 3 ― 0
1分 空
1分 蓮太郎
7分 空
② 1 ― 0
9分 陽汰
③ 1 ― 2
9分 陽汰 7・8分
〈GK〉
①蓮太郎 ②龍生 ③前半:陽汰・後半:蓮太郎
④前半:空・後半:龍生
GKは皆で交代で行いました。















1年生のまこちゃんや新入部員のえいちゃんのとっては始めての試合。
ポジションや動きはまだきごちないものの試合を楽しんでくれたならいいなと思いました。
ZION.FCさんはフットサルチームで、そこにも所属するえいちゃんにとってはチームメイト同士。若干、やりにくかったかな?
でも、頑張ってました。
陽汰も指示を出していたり、龍生のGKフォローだったり、皆果敢にゴールを狙う姿勢は大変良かったです。
他チームさんよりも交代要員の余裕がない我がチームでしたが、最後まで元気いっぱいでした。
ただ、試合中の発言だったリ・ベンチで態度・集合の素早さ・交代時の挨拶などまだまだ勉強して行かなくてはいけない所は沢山ありました。
嬉しくても相手チームのいる試合です。スポーツマンシップにのとった発言をしてほしいものです。
味方同士のも同様。
「共に頑張ろう!!」と思える言葉がけをしましょうね。
《コーチからのコメント》
馬渕コーチ/他チームとの久しぶりの試合でしたが楽しかったですか?
5人のミニゲームでした。自分でどうでしたか?
反省して次に繋げて下さい。
また、練習や準備がきちんとできれば試合を組みます。
暑いけど練習頑張りましょう。
志賀コーチ/今日は5人制だったけど、8人制でやりたいですね。
お友達を誘って下さい。
3年生以下の試合を初めて見ました。
トラップ・スローインの練習をしましょう。
相手に渡す様なスローインはしちゃダメです。
あと、フィールド内での言葉遣いが悪いです。
「なにやってんだよ」とか....。仲間です。
気をつけましょう。
後は一生懸命練習しましょう。
また試合できると良いですね。
下平コーチ/部員それぞれにアドバイスをしてくれました。
《今回のお星様☆》
金星☆/陽汰:DFがんばった。欲しい時・いい時に得点する事ができた。
創矢:自分は5年生なので試合には出れないのに準備・応援を皆の為に頑張ってくれました。
赤星☆/他全員:プレスをかけることができた。コーチの指示を理解し実践できる事が出来た。
今回はあまーいお星様だそうです(^_^)
それぞれ課題も頂いたのでまたお星様がもらえるように、金星にランクアップできる様に、日々の練習頑張りましょう。
コーチも仰っていましたが、手伝ってくれた創矢に皆感謝しなくちゃですね。
中々出来ない行動だったと思います。
お母様もありがとうございました。
| 21:10
前の記事
2013年07月26日

次の記事
2013年08月02日