ビクトリー村山FCは6月中旬からの校庭グランドでの活動再開を目指して準備を進めています。
各ご家庭の判断を優先し、少年連盟のガイドラインを遵守して選手の安全を最優先とし、体力を考慮して段階的に再開出来るプランを実行していくこと。
またチームとして充分な感染予防対策と準備ができてから活動を再開することとしました。
今日は、活動再開に向けて、保護者会を開催し、以下の案について説明しました。
○活動の新しいルール
○チームとしての対策・準備
○個人の対策(持ち物、行動)
今回は、4月の総会では難しいと断念した「オンライン」で行いました。
画面を通じて「お久しぶり~」の挨拶が笑顔で交わされ、本当に嬉しくなってきました。
少年連盟のガイドラインの紹介、チーム方針、健康チェックシートの運用、コロナ&熱中症対策を考慮した持ち物の追加の説明、質疑などで、保護者会を約50分間行いました。
1週間前の開催告知だったため、参加できなかった保護者の方には、資料配布となってしまいましたが、学年毎のミーティングの場も活用し、チーム内の認識共有を図りたいと思います。
まだ、練習再開の段階
新しい取り組みは、実際に行ってみてみないとわからないこともあり、
今後、それぞれの段階ごとに、対策を検討しながらの活動になりますが、
ビクトリー村山FCに関わるすべての大人が、子供たちのサッカー活動を支えるよう協力していきたいと思います。
各ご家庭の判断を優先し、少年連盟のガイドラインを遵守して選手の安全を最優先とし、体力を考慮して段階的に再開出来るプランを実行していくこと。
またチームとして充分な感染予防対策と準備ができてから活動を再開することとしました。
今日は、活動再開に向けて、保護者会を開催し、以下の案について説明しました。
○活動の新しいルール
○チームとしての対策・準備
○個人の対策(持ち物、行動)
今回は、4月の総会では難しいと断念した「オンライン」で行いました。
画面を通じて「お久しぶり~」の挨拶が笑顔で交わされ、本当に嬉しくなってきました。
少年連盟のガイドラインの紹介、チーム方針、健康チェックシートの運用、コロナ&熱中症対策を考慮した持ち物の追加の説明、質疑などで、保護者会を約50分間行いました。
1週間前の開催告知だったため、参加できなかった保護者の方には、資料配布となってしまいましたが、学年毎のミーティングの場も活用し、チーム内の認識共有を図りたいと思います。
まだ、練習再開の段階
新しい取り組みは、実際に行ってみてみないとわからないこともあり、
今後、それぞれの段階ごとに、対策を検討しながらの活動になりますが、
ビクトリー村山FCに関わるすべての大人が、子供たちのサッカー活動を支えるよう協力していきたいと思います。
| 22:49
前の記事
2020年05月17日
次の記事
2020年06月20日